2010年9月12日、上記大会が開催されました。
予選リーグを勝ち抜いた16チームによって行われ、
1回戦 浅野 33-11 桜丘(点数はあいまい)
久々の大会からか、出だしてもたつく。
しかし、「アグレッシブなDFと果敢な速攻」で点差を広げ、
登録の20名が全員出場できました。
続く2回戦 浅野 21-31 創学館
ここ数週間、創学館対策に手を入れていただけあって
出だしは押し気味で8-8まで進む。
その後「暑さで足が止まってきたところ」で
「相手の足は止まらず」ババッと離されました。
後半は点を取ったり取られたり。
創学館相手に「走るハンドでやりきった」のは好印象。
しかし、課題もはっきり見えて(ネット上では言えません)それも収穫。
ベスト4を逃したので、今後は5位での「県大会シード権」を目指します。
保護者の皆様におかれましては、暑い中ご声援いただき、ありがとうございました。
また、高三の応援もとても嬉しかったです。
桜丘戦は、序盤のもたつきが長引きそうなところを、ノーマークGK美守二発で断ち切ってくれましたね。
創学館戦の『プラン?』は概ね良好。最後まで闘い切るには、『3段4段構え位のプランとそれに見合う走力と選手層が必要』ってところです。
これからベスト8の4校による『5決(新人戦シード決定戦)』です。
19日に希望ヶ丘
20日に創英−荏田の勝ち
に連勝してめでたくシードとなります。