高校ハンドボール部 3年越し9大会連続ベスト8以上をキープ!

ご無沙汰しています。青木です。
高校ハンドボール部の戦績をご報告します。

6月に発足した新チームですが、その平均身長の著しい低さ!から、コンセプト、キーワードは「機動力」を掲げることにしました。
6月時点では、お馴染み横浜創英との練習試合でも「全く歯が立たない」状況でしたが、粘り強く取り組んで、市民大会ではベスト4長浜大会では前年同様の5位(34チーム中)と徐々に力をつけていきました。

9月に入り、新人戦のシードを決める横浜地区秋季大会は、[2回戦]22-17柏陽[3回戦]45-9上矢部[準々決勝]32-10鶴見と順調に勝ち進みました。
いよいよ[準決勝]横浜創英との戦いに挑みましたが、16-21で完敗、続いて行われた[3位決定戦]でも、3年越し7連勝中の慶應義塾に17-19でついに競り負け、シードの末席はゲットしたものの、うなだれて笑顔なしの終戦でした。

10月の初旬に新人戦の組み合わせが決まりました。
県ベスト8を決める[ブロック決勝]の相手は、またも横浜創英!となり、以降、その一戦だけをターゲットに練習に取り組みました。

11月、新人戦スタート。序盤は[2回戦]23-11厚木北[3回戦]19-12旭と手堅く勝利し、いよいよ創英との再戦です。
ゲーム開始から、チャレンジャー浅野の積極性と受けて立つ創英の固さのコントラストがはっきりとした展開で、前半は9-6でリード。
ところが後半開始と同時に、創英も意地と脚力をみせて、あっという間に同点。その後は一進一退の攻防が続きましたが、果敢なプレーで退場を誘い、攻め手を増やしたことで大事な終盤でも策が尽きることなく、セットプレーからサイドシュート2発を落ち着いて決めて17-14で勝利しました
続いて[決勝トーナメント1回戦=準々決勝]は桐光学園との対戦でした。
それなりに対策を練ってのスタートでしたが、浅野の4-2DFに対して、バックプレーヤーが「長く持って歩数を使って」の攻撃に対応しきれずにリードされ、慌てて追うほどに桐光GKに阻まれるという展開で、前半は屈辱を通り越して笑ってしまう2-12
「10点リードで気が緩んでくれることを祈って、前半のことは忘れて開き直っていこう」という作戦で、後半は11-12と少しは何とかしたものの、13-24の完敗でした。

また、県ベスト8に入ったことで年始恒例の「春の選抜を賭けた戦い」加わることができました。初戦は湘南工大です。6月に高三がコテンパンにやられた相手ですので、「一泡吹かせてやろう」と画策します。

ご指導ご声援のほど、よろしくお願いします。