中学 春の県大会結果

先日行われました中学の大会について、結果をお知らせします。

 平成23年度 春季ハンドボール選手権大会

4/16【1回戦】浅野26-16川中島

4/16【2回戦】浅野29-17公文国際

4/29【3回戦】浅野20-13潮田

4/30【準々決勝】大和18-16浅野

最終結果

男子優勝              川崎市立西中原中

  準優勝           大和市立大和中

  3位               横浜市立中川西中  横浜市立美しが丘中

 秋・冬と「ここを勝てば!」というところを落とし続けてきた中3チームですので、抽選前の目標は、「冬の読売旗を制覇した西中原と夏前に一戦交えたい」「そのためには、今までに負けた相手へのリベンジは必須」「最終日まで残って体育館でプレーしたい」でした。

3回戦までは、リベンジすべき相手が消えたこともありましたが、ベンチ入り全ての選手をコートに送り込んで順調に勝ち進み、準々決勝の相手は冬の県選手権で2点差負けした大和中でした。

浅野の「得意のDF力に加え、クイックスタートを駆使して走力の総力戦に持ち込む戦術」と、大和の「対戦相手を研究し要所を守るDFと、組織的な動きをベースにしたテンポの良いOF」の激突となりました。前回同様、浅野が大和を追いかける展開になり、まさに予定通り「終盤に相手の走力が萎えてきたところで同点」となり、たまらず大和のタイムアウトとなったのですが、その後は、「失点2の得点0」でした。この辺りはベンチとして「まずかったなぁ」と反省しております。

試合後、大和のコーチと、前回と同じ点差だったことに関して、「お互いに成長した上での同じ結果なら良いのだけどね」と会話したのですが、大和中の準決勝・決勝の戦いぶりで、ある程度証明してくれたのではと思います。であるが故に、「勝っていれば…」の悔しさが非常に残ります。

山田先生と話しているのは、高校も同様なのですが、チームカラーである「守走決」に対して、「守と走」の出来に比して、「決」がものすごく不出来でアンバランスなのが、最大のネックです。簡単に言えば、「すげえ守ってワーッと速攻に行くが決められずに逆速攻で簡単に失点」が痛いということ。「決」ができれば、まさに一皮むけた感じで「すごい強くなるのでは?」とも思っています。

【追伸】中3保護者の皆様、暑い中連日の応援ありがとうございました。「かっこいい応援用の団扇」もありがとうございました。こちらは、大切に自宅で飾っていますのでご了承ください。