私学大会2日目

平成23年2月20日@横浜国際プール

[準決勝] 浅野 14(8-4/6-9)13 法政二

[決勝] 湘南学園 11(8-4/3-4)8 浅野

恒例の私学大会が2/13.20に行われました。前年優勝の浅野は、1回戦シードで20日からのスタートになりました。対する相手は、「中3を引退に追いやった法政二」と燃える相手でした。15分ハーフの前半半ばで3-4でしたが、そこからDFが機能し、さらには「やられたっ」というところをGKが果敢に前に詰めて、枠外に投げさせるorベックリ捕るで、その後無失点に抑え8-4で折り返しました。後半は、4点差を5点差にし損ねているうちに、相手が息を吹き返し、3連打を喰らい1点差に詰め寄られ窮地に追い込まれましたが、シンプルに「フローターがお膳立てしてポスト」と「ずらしてサイド」で逃げ切れたのは、良かったと思いました。

そして、決勝の相手は「おなじみ」湘南学園でした。前半は、浅野の拙攻に加えて、伝統の、「大きくて能力の高いGKから繰り出されるロングパス」と、事前に打ち合わせた、「この選手とこの選手」にやられ、結局8点中6失点し4-8となりました。後半再開後に1点先取し、追い上げムード、さらに2分のところで、「一人退場&7mt」の場面で、「スローは取られ、その後の2分間では、サイドシュートを外す、失敗プレーを無理やりやろうとしてチャージング」の最悪パターンに嵌まり得点0でした。その後も、挽回きっかけとなるサイドシュートがことごとく得点にならず、9分間無得点でした。DFそのものは後半3失点に抑えたので、「前半のビハインド」があろうと、「15分ハーフ」であろうと、逆転勝利していないのは、「やはりおかしい」と感じました。

こうやって「普通に勝たなきゃいけない試合」を落とすということは、「練習しきれていない部分が多々ある」ということなのでしょう。

「まだ伸び白がある」と受取って、今後の練習に励みたいと思います。

また、この日は、「1年生マッチ」あり、「私学顧問の先生方のドリームチーム」あり、「高校の練習試合」あり、と盛りだくさんで、朝8:00に体育館入りし、退出は19:30でした。帰宅して、前日に2歳になった娘と食べそびれたバースデーケーキを食べようとしたのですが、「5分前に沈没した(寝た)」とのことでした(泣)。

高校県選手権 3日目[ブロック準決勝]

平成23年2月11日(祝) @県立体育センター

川和 18(12-7/6-10)17 浅野

敗退となりました。

春に向けて第3シードすら確保できなかったのは、いつ以来か…?

深く反省しております。

「充実した練習をして」「その成果を試合で披露して」「どんどん勝ち進む」というサイクルがなかなか進まずに苦労しています。

このままでは気が済まん!!!

高校 県選手権 2日目

平成23年1月29日(土) @西湘地区体育センター

【3回戦】 浅野 14(7-6/7-7)13 鶴見総合・大師

「失点の割に得点が伸びない」という秋冬の傾向が解消されない。前日までの練習で、「これは明日の試合は、17-15位のロースコアじゃね?」と踏んでいたのですが、「それを下回る」とは!!!

詳しくは書けないが、1人につき、二つ三つは「直してほしい」ところがあって、その半分でも得点に結びつけることができれば、20点を超えることができるという計算。決して「皮算用」ではなく、チームを構成する一人ひとりが、「自分が変わることで、チームが変わる(=強くなる)」という意識でいって欲しい。

次は、平成23年2月11日(祝) @県立体育センター 13:30~ 対 川和 です。